2007年10月20日(土),東京都港区のザ・リッツ・カールトン東京で,当事務所の佐川明生先生がご結婚されました。 当日は天気にも恵まれ,たくさんのゲストがお2人の祝福に駆けつけました。 神父の前で,夫婦の誓いをした直後のお2人です。 佐川先生と奥さまのちょっとはにかんだような晴れやかな笑顔がとても印象的でした。 挙式に引き続いて行われた披露宴での1シーン。 幸せいっぱいの雰囲気に包まれてみんな笑顔です。 最良のパートナーに恵まれた,佐川先生のますますのご活躍を期待しています。 どうぞ末永くお幸せに…。
2025/09/09最近の話題 どうしてトランプが大統領に選ばれたか? どうしてトランプが大統領に選ばれるのか? それがピンとこない日本人が多い。私も、第一次トランプ政権のころは何かの間違いのように思っていた。2回目の当選で、何かあるはずと思ってあれこれ読んだりしていたら多少わかってきたような気がしたので紹介する。
2025/06/19取締役会 取締役会の役割の変遷と今後の取締役に求められる姿 法改正やガバナンス改革を背景に社外取締役の比重が増し、監督機能が重視されている。実効的な会議運営とリスク対応に貢献するための、取締役の役割と振る舞いについて実務的な観点から説明する。
2025/04/11最近の話題 最近考えたこと 社会の分断について 社会の分断をどうするか、憲法の枠組みのなかで、民意をビッグデータを使って把握して政策を立案していくなど新たな民主主義への取り組みを考えてみるべき
2024/11/10最近の話題 読書感想 自分とか、ないから。教養としての東洋哲学・しんめいP 「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学」 書籍詳細 - サンクチュアリ出版 を読んだ。 2024年は、世界各地で対立が激化し、分断が一層深まった年だった。不安と敵意を政治的支持に変える手法のポピュリズムが台頭し、不寛容と排他的な態度が社...
2024/04/10最近の話題 セキュリティクリアランス制度 衆議院で可決(2024年4月9日) 重要経済安保情報の取扱い業務は、適性評価において情報を漏えいするおそれがないと認められた者に制限するセキュリティクリアランス制度が4月9日に衆議院で可決された。法案は参議院に送られて今国会で成立する模様。 以前から国防関係情報に関しては調査...