2009/08/12 残暑お見舞い ゚・*゚・*:.。☆ 残暑お見舞い申し上げます ☆。.:*・゚*・゚ 古田利雄 シンガポールの新興市場CATALIATへの上場費用は1億円以上かかるそうです。また、実態はドメスティックな市場で、募集の8割くらいは個人投資家が引き受けるなどイ...
2009/07/25最近の話題 phuket race week 参戦 今年も phuket race week に参戦 いまのところの4レースはすべてファーストホームだが、レーティングがきついために入賞するのは難しいが、3レース目で優勝できた。 コミッティのニュースでは以下のように紹介された。 After t...
2009/07/03最近の話題 逗子ダブルハンドレース 優勝 ダブルハンドレース 一昨年に続き、また優勝 6月28日に開催された逗子ダブルハンドヨットレースで Eクラス優勝を果たしました。 このレースは、逗子沖を午前7時にスタート、ダブルハンド(二人乗り)で初島を回航し、スタート地点と同じフィニッシュ...
2009/05/06最近の話題 ゴールデンウイーク 今年のGWは大型で、FLU問題にもかかわらず、道路も空港もかなり賑わいました。 わたしは、2日(土)から5日(火)まで、ヨット仲間のNigelのいる香港に行きました。 彼はロイヤル香港ヨットクラブのメンバーで、3日(日)と4日(月)、同ヨッ...
2009/01/29 TiE東京支部オープニングイベント 1月29日(木),丸ビル7階にて,「TiE東京支部オープニングイベント」が行われました。 TiE東京支部は,インド人及び日本人の起業家,経営者及びビジネスマンに対して,グローバルな起業活動に対する啓蒙および支援を行う団体で,当事務所の古田弁...
2009/01/09 元気に新年を迎える賀詞交換会 1月9日(金)18時から,六本木ヒルズ51階「ヒルズクラブ バンケットルーム」において,「元気に新年を迎える賀詞交換会」を開催(税理士法人ヘルムズさんと共催)しました。 当日は,あいにくの空模様になってしまいましたが,それにもかかわらず,1...
2008/12/17 会社法部忘年会&VLF研究会忘年会 あっという間に12月も半ばを過ぎ,忘年会シーズンもピークを迎えていますが,昨日,東京弁護士会会社法部と,VLF研究会,2つの忘年会に参加してきました。 まずは会社法部の忘年会。 会社法部では,定例会での判例研究等や,各種講座の開催といった活...
2008/11/28 JMRAアニュアルカンファレンス 11月26日(木)、ハイアットリージェンシー東京で開催された、JMRA(日本マーケティング・リサーチ協会)アニュアルカンファレンス「Catch the Wave」〜時代の声に耳を澄ませよう〜に参加しました。 カンファレンスでは、上野千鶴子氏...
2008/11/20ベンチャー ベンチャーサポート研究会 11月定例会開催 11月19日(水曜日)20時より,六本木ヒルズ51階「ヒルズクラブ51」にて,ベンチャーサポート研究会11月定例会開催を開催しました。 当日はお天気に恵まれ,六本木ヒルズの51階から見下ろす夜景は横浜まで見渡せるほど素晴らしかったです。 今...
2008/11/16最近の話題 港区税理士会 芝支部の研修講座 講演 11月12日(水)午後1時から4時まで、港区税理士会芝支部で講演。 この日は、午前中は、サンブリッジ http://www.sunbridge.com/ の取締役会があったが、正午までには終わったので、15分前くらいに会場に着けた。 テーマ...
2008/11/14ベンチャー 慶應義塾大学の模擬株主総会 10月29日,私は,昨年同様,『慶應義塾大学 大学院理工学研究科 アントレプレナー(DeNA)寄附講座 創業体験プログラム』に,大学院生たちが行う模擬株主総会に立ち会うという役割で参加しました。 このプログラムは,実際に事業計画や定款を作成...
2008/11/10最近の話題 Cruising event 11月9日 日曜日 あいにく朝から寒かったが、企業家倶楽部の徳永さんの呼び掛けもあって、葉山マリーナでBBQ&Cruising event を行った。 北風で、海面がフラットだったことと、風が5〜8ノットと順風だったので、小雨まじりの天候だ...