2012/09/06メディア掲載 「日経トップリーダー」経営者クラブ9月号 「日経トップリーダー」経営者クラブ9月号の「トップの情報CD」に「付加金について」というテーマで古田弁護士のスピーチが収録されています。 「休業手当や残業代などを支払えないでいると、その未払金と同額のペナルティーが課されることがある。今回は...
2012/08/22 Clair Law firm ニュースレター vol.124 今回は、企業の不祥事に際して設置される第三者委員会に関するガイドラインについてと、不動産の時効取得の完成後に、第三者が元の所有者から抵当権の設定登記を受け、その時からさらに取得時効に必要な期間が経過した場合の抵当権の効力に関する裁判例を紹介...
2012/08/08 Clair Law firm ニュースレター vol.123 今回は、差押命令到達後の入金によって生じた預金債権を対象とする差押えの可否について争われた裁判例と、セクハラを理由とした懲戒処分が無効であるとされた裁判例を紹介します。 1. 裁判例紹介-最高裁平成24年7月24日決定 差押命令到達後入金さ...
2012/07/25 Clair Law firm ニュースレター vol.122 今回は、商標法53条の2(海外の商標権者の代理人が無断で取得した登録商標の取消)に関する裁判例と、採用面接時に不利な事実を自発的に告知しなかったことを理由とする普通解雇の可否が争われた裁判例を紹介します。 1. 裁判例紹介-知財高裁平成24...
2012/07/11 Clair Law firm ニュースレター vol.121 高確率でヒッグス粒子であると考えられる粒子がCERNの加速器で見つかったそうですね。 今回は、労働組合法上の労働者性について判断した裁判例と、付加金について説明します。 1. 裁判例紹介-最高裁平成24年2月21日判決 音響製品の修理をする...
2012/07/05メディア掲載 「日経トップリーダー」経営者クラブ7月号 「日経トップリーダー」経営者クラブ7月号の「トップの情報CD」に「少数株主から株式を取り戻すには」というテーマで古田弁護士のスピーチが収録されています。 「相続などで不必要に株主の数が増えると、少数株主による計算書類の開示や株主提案権の行使...
2012/06/27 Clair Law firm ニュースレター vol.120 香川真司選手がイングランドプレミアムリーグのマンチェスター・ユナイテッドに移籍したとの報道がありました。日本を代表する選手ですので、是非、頑張ってほしいですね。 今回は、無委託保証人が破産手続開始前に締結した保証契約に基づき同手続開始後に弁...
2012/06/13 Clair Law firm ニュースレター vol.119 今回は、国税通則法の改正と、精神的不調に基づいて欠勤した従業員に対してなされた無断欠勤を理由とする諭旨退職の懲戒処分が無効とされた裁判例を紹介します。 1. 国税通則法の改正について 平成23年12月2日公布・施行された国税通則法の改正につ...
2012/05/23 Clair Law firm ニュースレター vol.118 5月22日、東京の新名所として東京スカイツリーが一般公開されました。 今回は、東京証券取引所の「独立役員」制度の見直しについてと、非公開会社において、株主総会によって付された条件に反して行使された新株予約権に基づく発行株式を無効とした裁判例...
2012/05/09 Clair Law firm ニュースレター vol.117 連休はいかがお過ごしでしたか。連休で蓄えた英気をもとに頑張りたいものですね。 今回は、警察が保有する暴力団情報の部外への提供に関する新通達と、既に破産している先物取引会社の経営を支配していた事実上の取締役に、同社の不当な営業行為に起因する損...
2012/05/02メディア掲載 「日経トップリーダー」経営者クラブ5月号 「日経トップリーダー」経営者クラブ5月号の「トップの情報CD」に「パワーハラスメント」というテーマで古田弁護士のスピーチが収録されています。