2012/04/25 Clair Law firm ニュースレターvol.116 先日の環境省発表によると今年のクールビズは5月1日からになるそうです。 今回は、株式移転完全子会社の反対株主がした株式買取請求に係る「公正な価格」の意義が問題とされた裁判例と基本給を月額で定めた上で月間総労働時間が一定の時間を超える場合に時...
2012/04/11 Clair Law firm ニュースレター vol.115 弊事務所の近くにある桜も今週になって満開になりました。 今回は、ソーシャルメディアからの情報漏えい防止策と本年4月1日から施行された特定非営利活動促進法(NPO法)の改正を紹介します。 記事に関するご意見やご質問がありましたら、「コメント」...
2012/03/28 Clair Law firm ニュースレター vol.114 平成24年3月2日、原子力損害賠償紛争解決センターに対し、当事務所が代理人として申し立てた和解仲介手続において、原発事故による損害賠償についての和解が東京電力との間で成立しました。仲介委員によれば、企業・法人によるセンターを介した損害賠償事...
2012/03/14 Clair Law firm ニュースレター vol.113 寒さが和らいでまいりましたが、その一方で花粉が気になる季節になってしまいました。 今回は、本年2月に始まった後見制度支援信託と、インターネットショッピングモールに商標権を侵害する他社商品が出品された場合における、モール運営者の責任について述...
2012/03/01メディア掲載 「日経トップリーダー」経営者クラブ3月号 「日経トップリーダー」経営者クラブ3月号の「トップの情報CD」に「教育目標と企業経営」というテーマで古田弁護士のスピーチが収録されています。
2012/02/22 Clair Law firm ニュースレター vol.112 東京スカイツリーが今月末に竣工するそうです。5月の開業が待ち遠しいですね。 今回は、厚生労働省が本年1月30日に発表した「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ報告」と、インターネットを介して開始した取引における裁判...
2012/02/08 Clair Law firm ニュースレター vol.111 バレエの世界において登竜門として知られるローザンヌ国際バレエコンクールで、菅井円加さんが優勝しました。熊川哲也さんや吉田都さん以来の快挙ですので、将来に期待したいですね。 今回は、システムエンジニアについて、裁量労働制の適用が認められなかっ...
2012/01/25 Clair Law firm ニュースレター vol.110 堀さん(ホープウィルグループ)のメールマガジンに、イスラム教由来市場(ハラル市場・イスラム教の教義に違反しない製品作り)の記事が掲載されていました。市場規模で2.1兆米ドルを超え、世界人口構成でも約20%以上を占めるこのマーケットは、食品の...
2012/01/11 Clair Law firm ニュースレター vol.109 代表 古田 利雄 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 新年初回は、当事務所の弁護士からの年頭のご挨拶をお送りします。 昨年は、大量の冷水を浴びせられかけたような年でした。今年は、更に深く考え、広い範...
2012/01/05メディア掲載 「日経トップリーダー」経営者クラブ1月号 「日経トップリーダー」経営者クラブ1月号の「トップの情報CD」に「暴力団排除条例のポイント」というテーマで古田弁護士のスピーチが収録されています。
2011/12/28 Clair Law firm ニュースレター vol.108 早いもので今年も残りわずかです。本年最終回は、インターネット上の 求人・求職者情報提供サイトと職業安定法で規制される職業紹介との 関係と、顧客名簿が「営業秘密」に該当するか否かが争われた事案を 紹介します。 記事に関する御意見やご質問があり...
2011/11/22 Clair Law firm ニュースレター vol.106 ソフトバンクホークスが日本シリーズを制し、ソフトバンクになってはじめて日本一の栄冠に輝きました。 さて、今回は、中国国際経済貿易仲裁委員会がなした仲裁判断の我が国での承認及び執行の要件について判断した裁判例と、休業補償給付等が賃金を補てんす...