2015/02/05出版情報 古田弁護士が執筆に参加した「中小企業法務の実務」が発行されます 中小企業法務における実務を、第一線で活躍する弁護士がわかりやすく解説する「中小企業法務の実務」が発行されます。 「V ベンチャー企業法務」を古田弁護士が講師として執筆に参加しています。 目次 I 経営者の高齢化対応 II 会社支配権の争い ...
2015/01/28ニュースレター(アーカイブ) Clair Law firm ニュースレター vol.182 請負・業務委託 適正化のためのチェックリストを紹介、個人情報保護法ガイドライン改正ポイントを解説します。
2015/01/14ニュースレター(アーカイブ) Clair Law firm ニュースレター vol.181 マイナンバー法と、システム開発が途中で終了した場合の報酬に関する裁判例と民法改正について紹介します。
2014/12/24ニュースレター(アーカイブ) Clair Law firm ニュースレター vol.180 1 共同開発を明確な契約書なしで行った場合のトラブルに関する裁判例について 注文書と注文請書のやりとりのみで共同開発を進めている会社は少なくないといえます。成果物にトラブルがないときはこのような形態でもうまくいきますが、成果物に予期せぬトラ...
2014/12/10ニュースレター(アーカイブ) Clair Law firm ニュースレター vol.179 営業秘密保護の見直しをめぐって議論される秘密管理性要件および営業秘密侵害対策の整備について理解し、企業価値を守る。
2014/11/26ニュースレター(アーカイブ) Clair Law firm ニュースレター vol.178 労働者派遣法改正によるIT技術者派遣会社が受ける影響と対応、「全国共通お食事券」をめぐるジェフグルメカード対ぐるなびの裁判例について紹介します。
2014/11/20講演情報 「会社を守る契約書の作り方」セミナーを開催します 中小企業向けの契約書作成セミナーを2014年12月18日にクレア法律事務所にて開催します。秘密保持契約からソフトウェア開発業務委託契約まで当事務所の代表古田弁護士が解説します。
2014/11/12ニュースレター(アーカイブ) Clair Law firm ニュースレター vol.177 プログラムの著作権侵害等による差止請求権の不存在確認請求が認められた裁判例と、利用規約が著作物として保護されると判断された裁判例を紹介します。
2014/11/06メディア掲載 「日経トップリーダー」経営者クラブ11月号に古田弁護士のスピーチが収録されています 「日経トップリーダー」経営者クラブ11月号の「トップの情報CD」に「特許戦略のポイント」というテーマで古田弁護士のスピーチが収録されています。 テーマ 「特許権はその技術を独占できる権利だが、特許取得によってどれだけの売上と利益を確保できる...
2014/10/22ニュースレター(アーカイブ) Clair Law firm ニュースレター vol.176 休眠会社を解散させる整理作業が始まります。検索サイト側に対し名誉毀損表現のある検索結果について削除命令が下りました。
2014/10/08ニュースレター(アーカイブ) Clair Law firm ニュースレター vol.175 社外役員等に関するガイドラインと、漫画実写映画化権 の帰属が争われた裁判例について紹介します。