2009/06/10 Clair Law firm ニュースレター vol.47 今回は、一人株主兼代表取締役の任務懈怠に基づく損害賠償責任は当然に免除されるかについて判断した裁判例、従業員が裁判員に選任された場合の休暇等に関する就業規則や社内規程の整備のポイント、補助金・助成金等活用研究会<シリーズ1>のご案内、および...
2009/05/27 Clair Law firm ニュースレター vol.46 今回は,従業員が裁判員に選任された場合の休暇等に関する就業規則や社内規程の整備のポイントの解説,人員削減時の法的リスクを減らすためのポイントの解説をお送りします。 1 【解 説】裁判員制度と就業規則(第1回) 従業員が裁判員に選任された場合...
2009/05/13 Clair Law firm ニュースレター vol.45 今回は、株式会社の会計帳簿閲覧謄写請求に関する最高裁判所の決定、平成21年4月1日に施行された改正会社法施行規則のポイントの解説をお送りします。 1 裁判例紹介−最高裁平成21年1月15日決定 旧商法では、親会社の総株主の議決権の100分の...
2009/04/22 Clair Law firm ニュースレター vol.44 今回は、不正競争防止法上の「営業秘密」の要件のひとつである「秘密管理性」について判断をした裁判例、公正取引委員会が平成21年3月16日に出した景品表示法違反の排除命令とその解説をお送りします。 1 裁判例紹介−名古屋地裁平成20年3月13日...
2009/04/17 Clair Law firm ニュースレター 臨時号 今回は,臨時号として,KSPベンチャー・ビジネススクール 第18期生 募集案内をご紹介します。 KSP(かながわサイエンスパーク)は,川崎市高津区という好ロケーションに立地する国内最大級規模のインキュベーション施設です(最寄り駅はJR南武線...
2009/04/08 Clair Law firm ニュースレター vol.43 今回は,雇用保険法等の一部を改正する法律の解説,フルペイアウト方式によるファイナンス・リース契約中のユーザーについて民事再生手続開始の申立てがあったことを契約の解除事由とする特約の効力が争われた裁判例の紹介をお送りします。 1 【解 説】「...
2009/03/25 Clair Law firm ニュースレター vol.42 今回は,去る2月3日に言い渡された「村上ファンド事件」の控訴審判決,「預金者の共同相続人の1人から預金口座の取引履歴の開示を求められた銀行は,他の共同相続人の同意がないことを理由に開示を拒めるか?」についての最高裁判決をお送りします。 1 ...
2009/03/11 Clair Law firm ニュースレター vol.41 今回は,株主による株主総会へのビデオカメラ等持込禁止を認めた裁判例と朝鮮民主主義人民共和国で製作された映画の無許諾放送に対する損害賠償請求が認められた裁判例のご紹介,前号記事「株券電子化と買収防衛策」についての補足説明をお送りします。 1 ...
2009/02/25 Clair Law firm ニュースレター vol.40 今回は,株券電子化後に買収防衛策を採用する場合の留意点,および仮処分事件に特許法上の秘密保持命令の申立を認めた裁判例の解説をお送りします。 1 【解 説】株券電子化と買収防衛策 平成21年1月5日から,上場株式の株券等を電子化(ペーパーレス...
2009/02/19 Clair Law firm ニュースレター 号外 「 TiE 」セミナーのご案内 グローバルなアントレプレナーシップのプロモーションを目的として活動している TiE Tokyo の教育プログラムの一貫として,セミナーが開催されます。 古田利雄弁護士が,昨年東京弁護士会の研修プログラムでお話...