2011/04/27 Clair Law firm ニュースレター vol.92 ゴールデンウィークを前に、初夏の日差しになってきましたね。 今回は、採用内々定の取消が契約締結過程における信義則違反に該当するとした裁判例と、事業場外での労働時間の取扱いについて判断した裁判例を紹介します。 記事に関する御意見やご質問があり...
2011/04/13 Clair Law firm ニュースレター vol.91 東京では先週桜が満開になりました。 今回は、大震災によって株主総会が延期される場合の取り扱いと、証 券会社の勧誘に基づき購入した株式により生じた損害の責任をその証 券会社に負わせることができるかを判断した裁判例を紹介します。 なお、先週、古...
2011/03/23 Clair Law firm ニュースレター vol.90 東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 今回は、計画停電時の休業の取り扱いについての厚生労働省の通達と、地震により建物が壊れて他人に損...
2011/03/09 Clair Law firm ニュースレター vol.89 アカデミー賞の発表があり、「英国王のスピーチ」が作品賞を獲得しました。個人的には主演女優賞を受賞したナタリーポートマンの「ブラックスワン」が気になりました。 今回は、取締役会の招集手続が問題とされた裁判例と、従業員の自殺と業務との間の因果関...
2011/03/02出版情報 上場ベンチャー企業の粉飾・不公正ファイナンス - 上場廃止事例に学ぶ - 古田弁護士が執筆に参加した「上場ベンチャー企業の粉飾・不公正ファイナンス - 上場廃止事例に学ぶ -」が出版されます。
2011/02/23 Clair Law firm ニュースレター vol.88 NTTドコモが、通話者が会話するのと同時に通訳をするサービスを今年中に開始するとのニュースが日経新聞に出ていました。フェイストゥフェイスのコミュニケーションでも携帯を使って話す人が増えるかもしれませんね。 今回は、平成22年6月株主総会にお...
2011/02/09 Clair Law firm ニュースレター vol.87 少し寒さが和らいだと思えば、花粉予報が始まりましたね。今年は、昨年よりも花粉量が多いそうです。 今回は、うつ病による労働者の自殺について、業務との相当因果関係を否定した裁判例と、「まねきTV事件」の裁判例を紹介します。 記事に関する御意見や...
2011/01/27 Clair Law firm ニュースレター vol.86 寒い日が続いています。昨年の暑かった夏の気温をこの冬に回せたらと思わずにはいられません。 今回は、株式譲渡制限会社における新株の募集事項について、株主総会の特別決議を欠いたことが新株発行の無効事由に該るとした裁判例と、譲渡担保設定者の営業継...