2008/05/28 Clair Lawfirm ニュースレター vol.22 今回は,著作権侵害の主体についての判例紹介(その2),M&Aにおける表明保証責任についての判例紹介,無料セミナーのご案内,ホームページリニューアルのお知らせをお送りします。 1 判例紹介〜著作権侵害の主体について(その2) 放送コンテンツの...
2008/05/23出版情報 古田弁護士も執筆を担当している「法と実務」(出版:商事法務 編:日弁連法務研究財団)が出版されました。 「種類株式発行に関する定款変更案の説明」「種類株式の定款記載例とその検討」と題し、ベンチャー企業の資金調達手段としての種類株式について解説しています。 詳しくは上記URLをご覧ください。
2008/04/23 Furuta&Associates Lawfirm ニュースレター vol.20 今回は,原告に「受領遅滞」が認められた裁判例,会社法305条1項「議案の要領」の意義について判断した裁判例をご紹介します。 1 判例紹介―東京地裁平成20年3月27日判決 債務不履行を理由とする売買契約の解除に基づく支払済み売買代金の返還請...
2008/04/09 Furuta&Associates Lawfirm ニュースレター vol.19 今回は,社外取締役の責任限定契約について,特許の有効性について,それぞれご説明します。 1 社外取締役等の責任限定契約 社外取締役等の責任限定のための責任限定契約について,どのように定款で定めたらよいか,文言の解釈をご紹介しながらご説明しま...
2008/03/26 Furuta&Associates Lawfirm ニュースレター vol.18 今回は,ダスキン事件最高裁判例,インターネット上の書き込みが名誉毀損罪にあたらないとして無罪判決が下された裁判例,および日経産業新聞に掲載された古田弁護士のコラムをお送りします。 1 判例紹介―最高裁平成20年2月12日判決 ニュースレター...
2008/03/22講演情報 フリーエンジニアのための法律入門講座 【日時】 2008年3月22日(土)11:00〜17:00 【会場】 ベルサール神田 【詳細】 https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/1 【講演内容】 偽装請負問題 ケースで...
2008/03/14 Clair Law firm ニュースレター 臨時号 今回は,臨時号として,KSPベンチャー・ビジネススクール 第17期生募集案内をご紹介します。 KSP(かながわサイエンスパーク)は,川崎市高津区という好ロケーションに立地する国内最大級規模のインキュベーション施設です(最寄り駅はJR南武線武...
2008/03/12 Furuta&Associates Lawfirm ニュースレター vol.17 今回は,会社合併における「労働者保護」に関する裁判例のご紹介,ウルトラマンのDVDや関連グッズ販売の海外での独占利用許諾契約の有効性を巡る日本とタイの最高裁判所判決のご紹介,古田弁護士のコラムの日経産業新聞掲載のお知らせおよびベンチャーサポ...
2008/03/12メディア掲載 古田弁護士が執筆した記事が日経産業新聞に掲載されました。 『「ひこにゃん」 に見る著作者人格権』と題して、「ひこにゃん事件」を例にあげながら著作権や著作者人格権について説明しています。 【勝手に「しっぽ」つけないで】 【作品改変は事前了解を】 【彦根市の「性格付け」可能】 【利用法、相互理解へ努力...
2008/02/27 Furuta&Associates Lawfirm ニュースレター vol.16 今回は,いわゆる「マクドナルド訴訟」の紹介,4月1日より施行される「改正パートタイム労働法」の解説,「企業における競業避止義務の定め方」,ベンチャーサポート研究会のご案内をお送りします。 1 判例紹介―東京地裁平成20年1月28日判決 マク...
2008/02/13 Clair Law firm ニュースレター vol.15 今回は,前回に引き続いての株主総会決議取消しに関する裁判例のご紹介,内部通報システムについてのご説明,取締役による従業員引き抜きに関する裁判例をご紹介します。 1 判例紹介―モリテックス総会決議取消事件判決(東京地裁平成19年12月6日)〜...