2010/10/13 Clair Law firm ニュースレター vol.79 ノーベル賞についてのニュースで、ABO型の血液型を発見した人物(カート・ラントシュタイナー氏)が1930年にノーベル賞を受賞し、発見自体は1900年だと知りました。血液型の歴史が110年と短くて驚きました。 今回は、派遣会社と派遣先の会社と...
2010/09/29メディア掲載 別冊判例タイムズ29 平成21年度主要民事判例解説 『別冊判例タイムズ29 平成21年度主要民事判例解説』の民法>不法行為の項目に、当事務所の古田弁護士と星野弁護士の解説が掲載されました。
2010/09/29メディア掲載 日本経済新聞 (朝刊15面) 株式会社プロジェクトニッポンの取組みとして、起業家を発掘・支援する「エンジェルズゲート」についての記事が、9月29日の日本経済新聞 (朝刊15面)に掲載されました。 ビジネスプランの選考には、当事務所の弁護士も携わっています。
2010/09/22 Clair Law firm ニュースレター vol.78 本の帯に「映画化決定!」、「まもなく映画公開!」などの文字が入っていて、お気に入りの役者が出演することが分かると、本を読まずに映画を見た方がいいのか、本を読んでから映画を見に行った方が良いのか悩んでしまいます。 さて、今回は、高年齢者雇用安...
2010/09/08 Clair Law firm ニュースレター vol.77 最近、あるテレビ番組で紹介されたランキングをポップ広告に使用しているお店に行きました。ついついランキング上位のものを手にとっており、ランキング情報が購買行動に与える効果について考えさせられました。 今回は、登録商標を継続して使用しなかった場...
2010/09/01メディア掲載 日経ベンチャークラブ 9月号 日経ベンチャークラブ 9月号の「60分を10倍に生かすトップの情報CD」に「免責や責任の効力について」というテーマで古田弁護士のスピーチが収録されています。
2010/08/25 Clair Law firm ニュースレター vol.76 暑かった夏も終わりが近づいてきましたね。 今回は、特許を受ける権利が2つの会社に二重に譲渡されてその権利の帰属が争われた裁判例と、譲渡禁止の特約に反して債権を譲り渡した債権者は、債務者に譲渡の無効を主張する意思があることが明らかであるといっ...
2010/08/11 Clair Law firm ニュースレター vol.75 室内にいても熱中症にかかるリスクがあるそうです。こまめな水分補給を心がけましょう。 今回は、株主総会決議等によって一旦決定された退職慰労年金の支給を、その後の取締役会決議により、打ち切ることができるかについて判示した裁判例と、登録申請商標に...
2010/07/28 Clair Law firm ニュースレター vol.74 夏本番を迎え、蒸し暑い日が続いていますが、体調を崩さないように注意しましょう。 今回は、株式譲渡契約に基づく競業避止義務違反を理由に違約金5億円の支払いを命じた裁判例、民事再生手続開始の申立てがあったときは契約を解除できるとの特約は無効であ...