株主総会報告
11月27日、株式会社トランザクション(東証1部)の定時株主総会に取締役として出席しました。株主様からの質問に対して社長が答えたストーリーが興味深いので紹介します。ビジネスプランの企画、実行をされている方には参考になると思います。
11月27日、株式会社トランザクション(東証1部)の定時株主総会に取締役として出席しました。株主様からの質問に対して社長が答えたストーリーが興味深いので紹介します。ビジネスプランの企画、実行をされている方には参考になると思います。
コーポレート・ガバナンス・システムの在り方に関する研究会報告の紹介
6月総会 株主総会 総会運営 総会の状況
昨日も、「新、株主総会ガイドライン」(東弁会社法部編・商事法務発行)の改訂ミーティングがあった。 テーマは、前回に引き続き、株主総会の議長の地位・権限などについてで、「議長は、議案が議長の不信任案であったとしても、その地位を回避すること(自主的に議長を退くこと)を要しないというべき」(東京地判...
東京弁護士会会社法部では、7月から来年1月までの定例会で取締役会をテーマに研究する。 私は、トップバッターとして、弁護士会館502ABで「特別利害関係取締役」について発表を行った。 一般に、特別利害関係取締役というと、利益相反取引、競業行為、及び代表取締役の解任の場合などを想起されると思われるが...
6/24 弁護士会館の大講堂クレオで、 平成20年度 会社法専門講座の第5回を担当した。 テーマは、「種類株式、ストック・オプションの実務 ベンチャーファイナンスとしての利用方法」 東京弁護士会の研修講座の一環で、Eラーニング用録画の対象講座にもなっているので、なるべく実践的な内容になるよ...
しばらく前から非有利発行新株予約権をストックオプションとして使えないかということを検討している。 宍戸先生(成蹊大教授)主催の勉強会で発表したり、ベンチャーサポート研究会で検討してきた。 というのも、ベンチャー企業の大口株主(親族合わせて1/3以上の持分を持つファウンダー)や、技術供与した役員でな...