5月21日(水) ファウンダー・インスティテュート(FI)東京 イベント「東京での起業方法」

未分類

5月21日(水)19時から当事務所で、起業イベントを行いました。

http://fi.co/e/15491

・ 木村佳生弁護士から、創業支援制度についての説明をさせて頂きました。
 
 当事務所は、認定支援機関として、創業促進補助金等様々な制度の利用のお手伝いをさせて頂きます。以下の創業支援制度一覧のファイルです。ご覧ください。

img_20140527164254.pdf

・ データセクション・ファウンダーで、デジタルハリウッド大学教授などとしてご活躍中の橋本 大也(はしもと だいや)さんに「起業にあたって大切な7つのポイント」をお話して頂きました。
橋本さんは、学生時代からネットカフェ事業などを立ち上げられたそうです。

起業にあたって大切なポイントを以下のように紹介して頂きました。

ファウンダーは車の運転手

 ツアーの魅力と運転手の人柄で乗客(ステークホルダー)が決まる

やらなくて良いことをやろう

 ビックデータ解析は2003年にはニーズがなかったが、2007年のツイッターから風向きが変わり、2009年から50か月連続黒字を達成することになった。立上げは早すぎたがそれが先行者利益になった。

ビジネスモデルを作る

 受託開発モデルから脱出し、ストックビジネスに転換することによって利益を積み重ねられるようになった。

起業する分野を選ぶ

 参考文献:21世紀の歴史(ジャック・アタリ)
      知識創造経営のプリンシプル

創業の同志を捕まえる

 強い関係性のある人からよりも、同質性の薄い、弱い関係性の人からチャンスやオファーがあるものだ。

起業家は仕事を作り、個々の仕事は人にしてもらう。

新規性を分かり易く伝えよう。

 テレビ的なキラーフレーズで、誰でもわかる簡単な説明を。

とても勉強になりました。橋本さんありがとうございました。m(__)m

TAGS:ファウンダー・インスティテュート , ベンチャー , 創業 , 創業支援制度 , 起業イベント

著者
古田利雄>
古田利雄

主にベンチャー企業支援を中心に活動しています。上場ベンチャー企業、トランザクション、NGC、Canbas等の役員もしています。

その他のブログ記事

最新ブログ記事