スタートアップ・アイディア・ブートキャンプ

未分類

昨日(10月2日)19時からマイクロソフト社31階会議室で、ファウンダー・インスティテュート(FI)のスタートアップ・アイディア・ブートキャンプを開催しました。

http://fi.co/courses/3184

 

FIは、2009年シリコンバレー発で、現在はグローバルに活動している創業者(ファウンダー)支援の団体です。

 

 昨日の流れは、以下の通りです。ブートキャンプも2回目となったので、私も参加者も、マイクロソフトからアテンドしていただいている馬田さんも、メンターも、他のディレクターもかなり楽しめたと思います。

・小泉文明さんのキーノート

 

 まず、元ミクシーCFOの小泉文明さんから、ビジネスアイデアの作り方に関して、経験を踏まえたスピーチをして頂きました。

 

「解決すべき問題(課題)や、成し遂げたい未来があるか?」

ユーザーの利用シーンと支払のモチベーションが一致しているか。

「今後、様々なものがコミュニケーション化し、新しい価値が付加されていくところにビジネスチャンスがある。」

「ビジネスのネタが出尽くしたと思われたころに、全く新しいサービスを提供する企業が現れる。」

「大企業も最初は一台のPCから始まっている。起業は難しくありません。」

「短所を補完しあえるような仲間と起業すると良い。」

等々とても示唆に富むお話しでした。 

 投稿画像

・FI流のビジネス・アイディアの作りのフレーム

 

 次に、私から、FIのビジネス・アイディアの作り方を説明しました。FIでは、次のようにしています。

 

「情熱」「好奇心」「怒り(困りごと)」の対象となる課題を25考えます。

 ↓

その中から、何年も飽きずに追及できないと思うものは外します。

 ↓

社会から本当に必要とされていないと思うものは外します。

 ↓

マーケットがあるかどうかヒアリングします。

 ↓

残ったもののうち、一つだけに絞ります。

 

 この中で、自分のビジネスアイディアを様々な人に聞いてもらい、評価してもらうことはとても重要です。

多くの創業者が可能性の低いアイディアに惚れ込んで苦労します。

また、ビジネスアイディアを人に話しても、それがパクられるリスクはほとんどありません。

 

 更に、絞られたアイディアについて、以下のチェックをします。

 

1 そのアイディアの実現に情熱を傾けられるか

2 シンプルか

3 説明が容易か

4 収入源は一つか

5 売上までのステップは少ないか

6 典型的な顧客のイメージは明確か

7 マーケットの将来像は

8 マーケットの規模は

9 ユニークな/スペシャルなポイントは

 

 

・FI流のビジネス・アイディア・プレゼン作りのフレーム

 

 Co director の奥田さんから、プレゼンテーション(ピッチ)の作り方について説明しました。

 

ピッチのポイント

 

1 自信を持って! 姿勢が大切

2 言い訳無用

3 誇張は禁物 抽象的な表現でなく数字を示す

4 フィニッシュは鮮やかに

5 もう少し聞きたいと思わせる

 

エレベータ・ピッチ(30秒~1分)の要素

 

1 私の会社名は××です。

2 開発している製品/サービスは、××です。

3 ターゲットとなる顧客は、××です。

4 ××という課題(問題)を解決します。

5 4ができるのは、××というユニーク/スペシャルな技術etcがあるからです。

 投稿画像

 

・15分のブレーク

 

 この間に、参加者はビジネス・アイディアを考え、スタートアップ・マドリブズというシートに書き込みます。

 

 

・ ワークショップ

 

 参加者二人一組となって1分ずつのピッチを行い。相手からフィードバックを得ます。

これを4回転行いました。4回自分のアイディアを違う相手にピッチすることによって、アイディアが洗練され、プレゼンも上手になります。


 

・ ピッチの実施

 

 全員の前でピッチして、質疑を受けます。


 

・ ネットワーク

 

 マイクロソフト社から提供されるドリンクを頂きながら、名刺交換やビジネスに関する情報交換を行います。


 

 次回は、10月9日19時から、 21Cafe(渋谷区道玄坂1-14-6, 渋谷ヒューマックスビル3F)でFIインフォメーションセッションを行います。

起業を考えている皆さんは是非ご参加ください。参加する前に以下から登録をお願いします。m(__)m

 

http://fi.co/courses/3183

著者
古田利雄>
古田利雄

主にベンチャー企業支援を中心に活動しています。上場ベンチャー企業、トランザクション、NGC、Canbas等の役員もしています。

その他のブログ記事

最新ブログ記事